先輩社員の声

豊かな未来ってなんだろう。便利な未来ってなんだろう。

若い力で私たちは一歩ずつ実現へ向けて歩んでいます。

20代男性

*

所属企業ビジネス部
入社2021年(大卒、新卒採用)
業務担当開発。システムの保守作業。会計管理システムの機能更新など。奉行作業。

システム開発などに興味があり、企業を地元で探していたところ新聞で求人を見つけたため応募しました。

説明会に参加して業務内容などを聞いて興味を持ったためです。

・インボイス対応~自社開発のシステムをインボイスに対応したシステムにするために改修した。
・保守業務~修正要件をもとにシステムの修正。
・機器リプレース~設定や移行作業など。

今までできなかったことができるようになったときには仕事の楽しさややりがいを感じます。

プログラムの知識に加えて基本的なパソコン操作など。

20代男性

*

所属公共ビジネス部
入社2020年(高卒、新卒採用)
業務担当システムの導入、サブシステム開発、システム保守、機器入れ替え、納付書製本など。

学校や両親の勧めで知り、肉体労働は向いてないと思い、プライベートでも触っているパソコンメインの仕事なら自分に向いていると思ったからです。

複数のことを同時にやろうとしたときに一部を忘れてしまったりすることが多いです。また、発表や説明など、人の前に立って話すことも苦手で苦労します。

ファイルやデータなどをちゃんとルールを決めて管理するようになり(フォルダー分けや日付など)、プライベートでも役に立っています。
また、人前で喋ることは入社前よりはできるようになっていると思っています。

パソコンやサーバーに関する知識や、物事の進め方・ノウハウなど、仕事だけじゃなくプライベートにも良い影響を多く与えていると思います。
もし大学に行っていたら今は4年生くらいですが、既に大きな差はついていると思います。

高校の授業で少しVBAに触れていたので、入社してからプログラムに慣れるまでは早かったと思います。
また、コンピューターを触る関係上英単語が多く出てくるので、英語の授業で習った単語も役に立っていると思います。

プログラムを書くのが好きなので、そういう仕事をもっとしてみたいです。

20代男性

*

所属企業ビジネス部
入社2019年(高卒、新卒採用)
業務担当開発。共済会の「会員管理システム」を主に保守・改修しています。

入社前、IT企業は個人的に残業が多いイメージでしたが、忙しい時を除けば残業時間は少ないです。

お客様から感謝された・便利になったと言われた時です。

生徒会長をやっていたため大勢の前で話す機会があったので、お客様とのコミュニケーションで思っていたよりも緊張せずにいけました。

開発課であろうとお客様とのコミュニケーションは発生するので、コミュニケーション能力に自信がない方は頑張ってください。

20代男性

*

所属企業ビジネス部
入社2017年(高専卒、新卒採用)
業務担当プログラミング(システム開発・保守)

学校でプログラミングに触れる機会があり、興味があったのと、道内ないし、地元で就職したかったので。

学校に来ていた求人で、未経験者歓迎とあり就職にあたって心理的なハードルが低かったのと、市内含め地元向けのサービスがメインだったので。

(既にシステムをご利用中の)お客様の要望で、使いやすさの向上や新しい機能の追加、印刷物を発行するものであれば印字内容の調整などが多いです。新規のお客様の場合は、数回の打合せを通して1から製造することも。

打合せ通りにシステムを製造しても、後から要望あって微調整が必要になるなど、自分が思っている以上に時間を割いてしまうケースがたくさんあります。あらかじめ、そうなった場合の対応をお客様と決めておくと、「急ぎ」の案件が気持ち早めに来るようになりました。

急な修正要望がきた際、プログラムの修正や差し替えなど手早く対応できた時、お客様に喜んでいただけることです。

業務上必要なプログラミング技術やIT関連の知識を除くと、出来上がったものに不具合が無いか等、粗探しする能力はつきました。

開発職の場合、1週間デスクワークのみとか普通にあるので、運動習慣はつけた方がいいです。

論理演算は頻繁に使うので、学習出来ていてよかったと思いました。
実験とレポート提出がほぼ毎週ある環境だったので、要点整理などが苦にならないのは役立っています。

30代女性

*

所属管理部
入社2017年(大卒、中途採用)
業務担当一般事務(経理、人事総務、営業事務、庶務等)

経験や保有資格が不問で、入社後に業務知識を得られることに安心感があったのと、一般事務での募集だったので、色々な業務の経験ができると思い、内定の連絡をいただいてすぐに入社を決めました。

管理部では、経理、総務、人事、庶務、営業事務など、様々ある事務関係業務のほとんどを担っていますが、自分はその中でも、主にお金の出入りに関する出納業務、毎月の給与や賞与に関する業務、社会保険事務や社員の福利厚生に関する業務を担当しています。
また、社内で使用する消耗品の発注や、出張旅券の手配、社員の名刺や社員証作成なども行います。

年の離れた人と、男性の割合が多い職場なので、はじめは少し怖いイメージがありましたが(笑)、優しく、穏やかな人が多い印象です。意見を交わしあっている場面でも、笑い声が聞こえることが多いと思います。

言葉遣いや文書の書き方などの一般的なマナーや、冠婚葬祭のマナーなどは、意外と学ぶ機会が少なく、間違ったまま覚えていてもなかなか直すきっかけが無かったりします。
必要な場面は突然やってくるので、マナーの勉強はおすすめです。

自分のペースで業務を進めやすいところは、当社の良いところのひとつだと思っています。
業務の調整もそれぞれに一任されていることが多いので、責任も伴いますが、急な休暇でも取得しやすい環境なのはとてもありがたいなと思います。

もともと事務職を希望していたので、簿記の資格を取っていたおかげで、入社後の導入は比較的スムーズだったと感じています。
あと、飲食店アルバイトでの接客の経験は、臨機応変さが求められる電話や来客対応にとても役立っています。

PAGE TOP